デニス・テン選手の軌跡を辿って

フィギュアスケート応援

She won't be mine

 

テンくんプロデュースのアイスショー

Denis Ten & Friends

 

何から何まで彼の尽力にかかっているらしいことは知っていましたが、調べてみると海外ファンの宿泊先や空港の手配までしていたという事実に驚かされました。

日本ではあり得ない発想。

テンくんにとって、ファンとの距離感はかなり近いものだったのだろうなと感じますし、日本人のそれとはまったく異なる感覚なのだろうと想像します。

 

 

さて、今年のショーで披露したEX

『She  won't be mine』の楽曲はテンくんの自作、そしてレコーディングとのことで、最高にスペシャルなものになっています。

シェイ=リーンの振り付けもまたお洒落。

ケガの長期療養後で、あまり滑り込めていなかったのだろうという印象は否めませんが、小粋な演出と切ない表現に酔いしれ、日々の精神安定剤になっています。

 

 

楽曲を検索したら歌詞は出てきましたが、和訳がなかったので頑張って訳してみました。

Google先生、翻訳アプリ、辞書と格闘しながら、汗、英語力にすこぶる自信のないブログ主につき参考程度にとどめてくだされば幸いです。

 

 

She won't be mine

She  don't know all my creative things
Were only meant for her
I confess all my songs, my ideas
She made me do this and more
 
僕の創造的なものはすべて
彼女のためだけに意味されていることを彼女は知らない
すべての僕の歌、僕のアイデアを告白するよ
彼女は僕にこれ以上のことをさせたんだ
 
 
Hell knows
If my love'll get attention
There's a line of people just like me
I bet she knows
That she is being special
It makes me hurt to believe
 
もし僕の愛が注目されるなら
僕みたいな人の列があるってことを
地獄は知っている

自分が特別であることを彼女は知っていると思うし
それは僕が信じることのじゃまをするんだ
 
 
She won't be mine
No matter what I would do
She is so fine
She's too perfect to be true
All over my mind
 
彼女は僕のものではない
僕がどうやったって彼女はとてもすばらしくて
僕の心の中で本物になるには彼女は完璧すぎる
 
 
I don't know how to move on
She won't be mine
'Cause I am not good enough
 

僕はどうやって過ごせばいいのかわからない
彼女は僕のものではない
なぜなら僕は十分ではないから

 

 
I don't know
If my love'll get attention
There's a line of people just like me
I bet she knows
That she is being special
It makes me hurt to believe
 
もし僕の愛が注目されるなら
僕みたいな人の列があるってことを
僕は知らない
 
自分が特別であることを彼女は知っていると思うし
それは僕が信じることのじゃまをするんだ
 
 
I know (x3)
 
僕は知っている(x3)

 

 
She won't be mine
No matter what I would do
She is so fine
She's too perfect to be true
All over my mind
 
彼女は僕のものではない
僕がどうやったって彼女はとてもすばらしくて
僕の心の中で本物になるには彼女は完璧すぎる

 

 
I don't know how to move on
She won't be mine
'Cause I am not good enough
 

僕はどうやって過ごせばいいのかわからない
彼女は僕のものではない
なぜなら僕は十分ではないから

 

 

https://lyricstranslate.com/en/denis-ten-she-wont-be-mine-lyrics.html

 

 

 

歌詞は架空のものと話していたようですが、テンくんの女性に対する憧憬や敬意がベースにあってのものなのかなと想像させられます。

 

どこか私たちの「初恋」にも似た、脅かすことのできない、神聖な存在として【She】を見ていたのかな、などと思いを馳せてしまいます。